整髪料はもう20年使っていません。整髪料をやめるといいことがある?
整髪料を使うとシャンプーが必要になる 僕は今石けんだけで頭を洗っていますが、その過程を書くと、こんな感じです。 ●まずお湯を付けるまえに手櫛で髪についた汚れを取る ...
整髪料を使うとシャンプーが必要になる 僕は今石けんだけで頭を洗っていますが、その過程を書くと、こんな感じです。 ●まずお湯を付けるまえに手櫛で髪についた汚れを取る ...
油を放置しておくとこんな弊害があります! 結論を先に言ってしまうと、ココナッツオイルと同じように頭には付けないほうがいい、というのが僕の意見です。例えばシャンプー選びで僕がずっと言ってきたこと...
男性型脱毛症(AGA)の治療に使われるプロペシア(薬剤名フィナステリド)は副作用の心配がほとんどない薬とされています。実際アメリカのメルク社がFDA(日本の厚生労働省のようなところ)の承認を受ける前に実施した臨床試験では...
重症患者の薄毛率が有意に高かった! 薄毛と新型コロナ感染症による重症化リスクの関係を指摘した調査はすでにいくつかあるようですが、僕が見た調査は「A preliminary observatio...
アートネイチャーが発表した調査概要はこんな感じです ●調査の方法:WEBアンケート方式 ●調査の対象:全国の20~59歳の男性 ●有効回答数:400名 ●調査実施日:2020年1月24日~29...
ココナッツオイルも油。気になるのは油の酸化。 以前に髪を合成の界面活性剤が入ったシャンプーで洗いすぎるとかえって皮脂腺が発達して皮脂が余計に出るようになると、書きました。 事実僕の頭が一番オイ...
石けんで洗うようになってからの変化はこんな感じです! 僕は長年親しんできたアミノ酸系のシャンプーを石けんに変えました。17年間使ったものを変えるのには勇気がいりましたが、ブログを立ち上げたのを...
最近のコメント