シャンプーを変えるときはいつがいいの? 石けんで頭を洗っています!その4
不都合はフケが出たこと 変え時は秋から冬がおすすめ 皮脂腺が発達しすぎると、毛に供給されるはずの栄養の多くが...
不都合はフケが出たこと 変え時は秋から冬がおすすめ 皮脂腺が発達しすぎると、毛に供給されるはずの栄養の多くが...
ゴシゴシやらないと汚れが落ちないというのは嘘 皮脂は時間がたつと酸化して過酸化脂質となります。これは炎症を起こしたりするので、毎日きちんと落とすことが必須です。ただし、ゴシゴシやらないと落ちな...
石けんは洗浄力が強いというのは本当? よく石けんは洗浄力が強いと言われますが、僕が使っている感想は明らかに違います。むしろ高級アルコール系と呼ばれる市販のシャンプーと比べて弱く、またアミノ酸系...
17年間アミノ酸系のシャンプーを愛用していました ハゲ界隈の人間に支持されているシャンプーはアミノ酸系のシャンプーです。これは高級アルコール系と呼ばれるシャンプーよりも界面活性剤の洗浄力や毒性...
石けんで洗うようになってからの変化はこんな感じです! 僕は長年親しんできたアミノ酸系のシャンプーを石けんに変えました。17年間使ったものを変えるのには勇気がいりましたが、ブログを立ち上げたのを...
僕は長年頭皮のべたつきと臭いに悩んできました。初めに意識したのが20歳前後、今40過ぎのおっさんですから、約20年間悩んだことになります。今日は僕がどうやってこの悩みから解放されたか書いてみます。 &nbs...
シャンプー選びの究極の基準は肌にやさしいこと まず前提として、頭皮をきれいにするという発想を捨てることです。毛穴に育毛剤をより浸透させるために皮脂を取る必要がある、だから洗浄力の強いシャンプー...
ひどい肌荒れがなくなったのがヒントになった! シャンプーにはこんな弊害もあります! 常在菌が減ってしまった頭皮からは、ふつうなら常在菌に守られているおかげで、めった...
市販のシャンプーからアミノ酸系シャンプーに変えたら抜け毛が減った 皮脂腺が発達しすぎるとはげる!? 皮脂腺が発達しすぎると、毛に供給されるはずの栄養の多くが皮脂腺へ...
シャンプーを選ぶときに最も大事なことは何なのか?僕が20年近く髪のことで苦しんだ結果出した結論を先に書いてしまえば、 余計なものが入っていないシャンプーを選ぶ ということにつきます。 では、その「余計なもの」とは何なのか...
最近のコメント