
まずはシャンプーの界面活性剤をやめること
僕が24歳のときに洗髪だけで抜け毛200本の状態が8カ月も続くという恐怖を味わったとき最初にしたのがシャンプーを変えるということでした。このときは市販のシャンプーからリーブ21のシャンプーに変えました。
また40歳を超えて「ハゲの危機第三波」が到来か、というときもシャンプーを変えました。今度は長年愛用したリーブ21のシャンプーから、純石けんに変え頭皮は洗わず、髪だけを洗い流すようになりました。
今男性の薄毛対策というのは、ほとんど確立されていて、疑う余地のないような言われ方さえ、されています。だから「髪は血余」なので「生活習慣こそ命」で「余計なものを髪(あるいは頭皮)につけないのが一番の育毛なんだ」という類の主張をすると単にモノを知らないバカのような目で見られることさえあります。
ただし、当たり前の話ですが、わかっていると言われている、というだけであって未だほとんどわかってはおらず、確立されて疑う余地もないとされている「治療」などというのは幻想にすぎません。
今男性の薄毛治療の基本はミノキシジルの投薬になっています。ミノキシジルというのはアメリカで使用されている降圧剤です。この降圧剤に多毛症の副作用が見られたので容量を変えて使っているだけです。アメリカのFDAからは「black box warning」というその使用に関して高い警告が出されています。
薄毛治療に使われている理屈は、美容整形のそれとまったく同じです。つまりブスであったり、ブ男であったりすると生活のクオリティが下がるので「治療」が必要なんだという理屈です。ただブスとかブ男というのはそもそも病気ではありませんね。
同じように男性型脱毛症というのは症状であって疾患ではありません。病気ではないところで医者にかかりましょう、というのなら理屈が必要になりますが、それがハゲだと生活のクオリティが下がるからというものです。
本来生活のクオリティは病気によってもたらされるものであったはずですが、それがハゲだと就職に響くとか、女性にもてないとか拡大解釈をしているだけです。
まず大前提として女性にもてないというのは本当のことでしょうか? 僕が以前書籍の中で見たアンケートでは女性から見て「薄毛」は致命打にならないと出ていました。アンケートの仕方や対象によっても変わってはくるでしょう。それでも中断すれば効果がなくなる降圧剤を一生飲み続けるというところに行くまでには随分飛躍があると思えてなりません。
少なくと薬に飛びつくまでにはすることが山ほどある、というのがこのブログの結論です。


















シャンプーにはパラベンなどの強力な殺菌作用のある防腐剤が入っています。防腐剤は頭皮の常在菌を殺します。常在菌は頭皮に隙間なく棲みつくことで、他の細菌やカビの侵入を防ぐ大切な働きをしています。その常在菌が減れば、ふつうなら侵入できないマラセチアをはじめとした病原性のカビや雑菌におかされ、脂漏性皮膚炎のような、皮膚の炎症を起こして、赤くなったり、かゆくなったり、フケがひどくなるなどの症状が常に続くようになり、髪の成長を妨げます。
シャンプーをやめれば、常在菌を殺さずにすみ、頭皮は健康で、かえって清潔な状態が保たれて、髪の成長にとっても良好な環境が確保されることになるのです。
シャンプーに害があることは、いまや疑う余地のない医学的な事実です。薄毛の進行を遅らせたいのなら、シャンプーの使用を中止することが大前提です。シャンプーをやめない限り、どれほど効果のある育毛剤を使おうと、長期的には、その効果は相殺されてしまうでしょう。
『シャンプーをやめると、髪が増える』(宇津木龍一著)
シャンプーを使うことが当たり前になってからのほうがハゲが増えている
僕は髪に影響するのは明らかなのだから、まずシャンプーをやめるところから始めるべきとずっと言い続けてきました。人がシャンプーで洗うようになってから100年たっていません。だったら湯シャンが是か非かといった議論ではなくなされるべきはシャンプー自体が是か非かという議論です。
僕は今43才ですが、子供のころ銭湯に行くと年配の人は大抵固形石鹸で体も頭も洗っていました。もしくはお湯で洗い流すだけでした。シャンプーを使うようになってハゲが少なくなくなったという事実は存在せず、アデランスの薄毛調査を見れば、その逆にハゲがむしろ増えているとわかります。
シャンプーを使うことが常識になってからのほうがハゲが増えているのにも関わらず、そこに適当な理屈をつけようとしてもやっぱりどこかで無理が生じてしまいます。
生まれてこのかた頭皮をいじめ続けてきたのだからそろそろいたわってやるべきか、と考えを進めるべきです。














シミをレーザーで治療しても、完全には消せなくて、どうしてもうっすらと色素が残ってしまうことがあります。ところが、そういう患者さんでも夏にまっ黒に日焼けしたあと、その色がさめたら、シミもきれいさっぱり消えたというケースも、私は数例みてきました。その経験から、太陽光線には現在のレーザー以上にシミを取る効果の高い波長の光が含まれている可能性があると考えているのです。
『肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法』宇津木龍一著








面白いと思ったらポチっとお願いします!↓
育毛・発毛ランキング


