どうすれば体型を維持できるのか? やせるために一番大切なのは〇〇を意識すること

羽田三樹夫
僕は父がハゲで父方、母方ともに祖父がハゲというハゲ家系の出だとずっとブログで書いてきましたが、母の毛はふさふさで(女性だから不思議はありませんが)、高齢とは思えないほどのスタイルを維持しています。代謝が落ちるはずの40歳をすぎて一度も太ったことがありません。今日はその僕の母親がずっと習慣にしている運動方法を紹介してみたいと思います。ヒントになりそうなことをあぶり出してみます!

 
 

無酸素運動と有酸素運動の組み合わせ

羽田三樹夫
俺の母親はもう70過ぎたけど、姿勢がすごくきれいなんだな。
黒沢月男
腰が曲がっていないわけですか。
羽田三樹夫
そう。しかも未だに30代の体重をほぼそのまま維持しているのだから驚きだろ? 昔の写真を見ても体型はほとんど変わっていない。
黒沢月男
その体型維持の秘訣はなんなのか、ということですか。今日は。
羽田三樹夫
睡眠の話とかあげたらきりがないけど、彼女がやっていることで、一番特徴的だと言えるのは、運動だと思うんだな。だから運動に特化して少し話してみようと思う。
黒沢月男
別に激しくやっているわけではないですよね。70歳っていったら高齢の部類に入るだろうし。
羽田三樹夫
もちろんそう。やっていることは、若い時からほとんど変わっていなくて、スクワットと膝をついての腕立て伏せがセットになった運動を一日おきにするというものだな。こう書くと取り上げるほどのことはなにもないだろう、と言われてしまいそうだけど。
黒沢月男
1回で何セットくらいやるんですか?
羽田三樹夫
腕立て伏せもスクワットも10回ずつ。
黒沢月男
それだけ?
羽田三樹夫
そう。
黒沢月男
あえてとりあげるまでもないと本気で言われてしまいそうですけど。
羽田三樹夫
特徴があるとすればそのやり方で、すごくゆっくりやるの。びっくりするくらいゆっくり動く虫みたいに。一度用を足してかえってきたら、まだ2回目の途中で驚いたことだってある。それくらいゆっくりやるの。夏場なんてそれだけで大量の汗をかいているから、見た目ほど軽い運動ではないはずだ。
黒沢月男
そのゆっくりした運動を各10回でしたっけ? それをいつやるんですか?
羽田三樹夫
朝。散歩の前に。勤めているときは、出勤の前にやっていた。
黒沢月男
夜ではなく朝にやるわけですか。
羽田三樹夫
つまりゆっくりした動作の腕立て伏せとスクワットをやってから、今度は歩く、というのがセットになるわけだな。出勤していたときは歩くかもしくは自転車をこぐ前ということになる。あと夜、風呂上りにストレッチをしている。それが全部だ。朝に腕立て伏せとスクワットを各10回、その後に歩くというのがセットになって、夜ストレッチだ。
黒沢月男
それでずっと体型をキープできているということですか。他に原因があるのではなく?
羽田三樹夫
もちろん食事と睡眠も併せていい生活を送っているということだとは思うけど、一番重要なのがこの運動だと俺は思うわけ。なんで重要だと思うのかっていうと、例えば脂肪を分解する働きを持っている「成長ホルモン」に着目したこういう文章を読んでみるとはっきりするはずだ。

 
 

無酸素運動をすると、成長ホルモンが分泌されるので脂肪の分解が進みます。しかも、無酸素運動によって一度成長ホルモンが出ると、その分解効果は六時間も持続するのです。
そのため、先に筋トレのような無酸素運動を行ってから、有酸素運動を行うと、無酸素運動を行った段階で脂肪の分解が進むので、有酸素運動を始めてすぐに脂肪の燃焼が始まり、有酸素運動による脂肪の燃焼効率が飛躍的に高まります。
 有酸素運動だけでは十五~二五分ぐらい運動しつづけないと脂肪燃焼が始まらないのが、事前に無酸素運動を行うと、有酸素運動を始めてからわずか五分~十分程度で脂肪燃焼の段階に入ることができるということです。
『体温を上げると健康になる』(斎藤真嗣著)

 
 

黒沢月男
脂肪を燃やすためには有酸素運動の前に無酸素運動をするといいってことですよね。つまり筋トレしてから歩くとよいと。
羽田三樹夫
何が言いたいのかっていうと俺の母親は脂肪を燃やすことに関して、理に適ったことをやっていた、ということだな。それを長年やっていれば70歳でも美しい姿勢を維持することは可能だし、30代と同じ体型を維持することだって可能だということだ。
黒沢月男
スクワットと腕立て伏せを歩く前にしているというのは、無酸素運動→有酸素運動が脂肪をより燃焼させるということを考えても、よいやり方だ、ということですね。
羽田三樹夫
最近実家に帰ったときにそのルーティンを改めて目の当りにしたけど、だいたい膝をついての腕立て伏せは1回に20秒くらいかけているね。相当ゆっくりだということだ。しかも胸を床に付ける直前が一番ゆっくりになっている。昔はもっと時間をかけていたそうだ。それとこのときの呼吸はとにかく少なくゆっくりしているのが特徴だ。
黒沢月男
ジムに行く時間のある人なら、まずこの無酸素運動→有酸素運動の順番を取り入れるだけで全然違うだろうっていうことですね。歩く直前に軽い筋トレをとりいれてもいいだろうし。
羽田三樹夫
俺の母親は、勤めに出ていたときは、まさに通勤で歩く直前、もしくは自転車に乗る直前にやっていたわけだな。これだけでも全然違うということだ。それから「呼吸をすくなく」「ゆっくりした動作をする」ということでいうとこんな意味も加えることができると思う。

 
 

無酸素状態で運動すると、筋肉には「乳酸」という疲労物質がたまります。
じつは、この乳酸がとてつもない威力を発揮するのです。
どういうことかというと、筋肉に乳酸がたまると、それに対してフィードバックメカニズムが働き、脳にその情報が行くことによって、下垂体から成長ホルモンが分泌されるのです。
ごく普通の筋トレを行っても成長ホルモンは出るのですが、乳酸がたまったという情報が脳に行くと、成長ホルモンの分泌量が何百倍という驚くべきレベルで急増するのです。
『体温を上げると健康になる』(斎藤真嗣著)

 
 

日本人は日本食を基本に考えるといい?

黒沢月男
乳酸がたまるとより成長ホルモンが分泌されて、さっきの話でいくともっと脂肪が燃えやすくなるという感じですね。
羽田三樹夫
それを無意識のうちにやっていたということになると思うんだな。元々うちの母親はバスケットボールをやっていてきついトレーニングの一つがそのゆっくりの動作だったらしんだな。
黒沢月男
それを成人してからも続けていたということですか。
羽田三樹夫
それをやらせていた先生っていうのもすごいけど、結果的に体型を維持することにおいては威力抜群だったわけだ。
黒沢月男
今日は運動の話ですけど、食事と組み合わせればもっと効果がありそうですね。
羽田三樹夫
運動後30分以内にタンパク質を摂るとより筋肉をつくりやすくなるっていうのは今は常識になっていることだな。ただうちの母親に関しては運動してすぐにタンパク質を摂るという習慣はない。運動して咽喉が乾いたときに豆乳を飲むことがあるようだけど、毎回ではないそうだ。
黒沢月男
運動は食事を摂ってからしているということですよね。
羽田三樹夫
そう。筋トレのまえにもアミノ酸を取るのが理想のようだからその点では理に適っているということになると思う。毎日の食事に関しては、肉はそもそも嫌いでほとんど口にしないな。替わりに魚を食べている。ご飯は玄米ともち麦、だ。実家に帰ったときに母親が食べていたものをあげるとざっとこんな感じになる。

 
 

朝:味噌汁(カブ)、玄米+もち麦、納豆、ほうれん草のおひたし、切り干し大根、煮た大豆、トマト、りんご、コーヒー(食後)

昼:スパゲッティ(ナポリタン)、レタス+トマト+キュウリのサラダ、リンゴ、

夜:玄米+もち麦、ブリの照り焼き、かぼちゃの煮物、サツマイモの甘煮、小松菜のおひたし、トマト、きゅうり+カブ+大根+にんじんの浅漬け、納豆、豆腐、ブリの照り焼き、みかん

 
 

羽田三樹夫
ザ・日本食みたいな感じだろ?
黒沢月男
家族もだいたい同じものを食べているということですよね?
羽田三樹夫
朝と夜はそうだね。昼はそれぞれ好きなものを摂っている。書いてみるとすごい量を食べているように思えるけど、一品一品は少量だ。食事に対しては色々な意見があると思う。ただし、最近は日本人が食べてきて歴史が長いものを同じように摂るというのが一番いいと思っている。そうしていれば間違いはないはずだ。
黒沢月男
少なくとも大きな間違いにはならないはずですね。
羽田三樹夫
そう。煮る、ふかす、なんてことを基本として、うまく生野菜も取り入れることじゃないかな。それから日本食と言えばハゲの味方大豆だ!大豆パワーについては以前話したとおりだから、この記事も参照してほしい。タンパク質の摂り方はこっちでも紹介している。今日はおしまい!
 
 
 
 
今日のポイント!
●無酸素運動→有酸素運動の順番にすると脂肪が燃焼しやすくなる!
●運動前、運動後30分以内のタンパク質摂取がより筋肉を作りやすくする!
 
 

面白いと思ったらポチっとお願いします!↓

育毛・発毛ランキング

髪の悩み相談室登場人物
髪の悩み相談室室長・羽田三樹夫……24歳のときに洗髪だけで200本抜けるという恐怖体験を8か月経験する。そのときから生活習慣の改善に重点を置いた「薄毛にならない対策」をはじめる。父親はハゲ、父親の父親(=祖父)もハゲ、父親の兄(=伯父)もハゲ、母方の祖父もハゲ、父方の親戚にかつらの戦士がいるという「華麗なるハゲ一族」の出。遺伝を考えれば絶望的にかかわらず、42歳になった今でも「ハゲでない」状態をキープしている。
黒沢月男……30歳から生え際が後退しだし、ごまかしが効かなくなっている35歳。薬に頼るかどうか真剣に思案中。
雫まゆみ……旦那がずるむけのハゲ。旦那が育毛剤その他のヘアケア商品の購入のためだけに金を使うのでそのことでしょっちゅう喧嘩をしている。ハゲを見るだけで最近気分が悪くなる。